薬膳食養講座の参加者さんから頂いた、熊本県天草の樋島産ひじきで作った煮物です。人参と油揚げも加え、ごま油でさっと炒め煮して醤油のみで味付けた、超シンプルな一品です。
ひじきの袋を開けたら、ひじき特有の磯の匂いではなく海苔の匂いがするのです。さらに、ひじきは茎の部分の長ひじきと芽の部分の芽ひじき(または米ひじき)と別になって売られていることが多いのですが、このひじきは茎も芽も一緒で両方味わえるとのこと。つまり、海から採ってきたひじきをそのまま干して袋に詰めた感じです。太陽をさんさんと浴びた無添加ひじきクン、早速作った一品ですが、シャキッとした歯ごたえありもちっとした食感もありで楽しい!そして、軽いからたくさん食べてしまう、さらに美味しい、であっという間に作った分は食べてしまいました。
レシピです。芽ひじきでも対応できます。
<ひじきと人参の煮物>
材料 ひじき・・約10g 人参・・1/4本 油揚げ・・1/2枚 ごま油・・大さじ1/2
水・・1.5カップ 醤油・・大さじ1~1.5
作り方
①ひじきは食べやすい長さにハサミで切ってから、さっと水をかけて戻す。
②人参は千切り、油揚げは油抜きして細く切る。
③鍋にごま油を温め、ふんわり戻ったひじきを炒めてから人参を炒め合わせる。
④③に水を加え、沸騰したら弱火にして好みの軟らかさまで煮る。
⑤醤油を回し入れ、さらに煮てから油揚げを上にのせる。
⑥煮汁が少なくなったら全体を混ぜ、さらにひと煮してできあがり。
*芽ひじきを使うときは、ハサミで切らなくてもOKですが、磯の匂いが強いので炒めるときに
匂いが消えるまで炒めると食べやすくなります。また、水は1カップで醤油は大さじ1です。
*ひじきは水に浸けて戻すより、さっと水をかけただけの方が美味しいし、ミネラル分の流出
を防ぐことができますよ。
まだコメントはありません。