やおやの料理教室4月のデザートレシピは、餅きびのドーナツです。
餅きびを炊いてドーナツにするのですが、いかに軽く仕上げるかに苦心しました。餅きびにお麩やあられを混ぜてみようか?などと考えてましたが、ピンとこないのでベーキングパウダーを多めにしてみたら、表面はカリッと中はモチモチッとして軽くてとても美味しくできました。
これは食べ過ぎに注意です。やはり、餅きびは油を吸収するので後で胃もたれをおこすかも。手前の丸いドーナツ2コくらいにしとくといいですよ。また、翌日になるとペショっとなるのでオーブントースターで温めてからお召し上がりください。
レシピはクリックしてご覧ください。
<餅きびのドーナツ> 作りやすい分量
材料 餅きび・・100cc 水・・180cc 塩・・ひとつまみ
ミックスナッツ・・大さじ1 甜菜糖・・大さじ1 薄力粉・・100cc ベーキングパウダー・・
小さじ1 揚げ油・・適量 ココナッツフレーク・・適量
作り方
餅きびを炊く
①餅きびを目の細かいザルに入れてボウルで受け、水が半透明になるまで洗いよく水を切る。
②厚手の鍋に水を入れて沸かし、塩と餅きびを入れて木べらで混ぜ続ける。
③餅きびが水分を吸い切ったら、フタをして極弱火にし15分炊いて火元から降ろし10分蒸らす。
④炊き上がった餅きびをボウルに移し、少し練って粘りを出し、しっかり冷ます。
ドーナツを作る
①冷めた餅きびに粗く刻んだナッツと甜菜糖を加え、木べらで全体をよく混ぜる。
②薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、①に加えて混ぜる。
③揚げ油を弱火で温め始める。
④手を濡らして②の生地をドーナツ型や丸い形にし、薄力粉(分量外)をまわりにまぶして揚げ油に静かに入れる。ドーナツの表面が揚がってからひっくり返す。
⑤きつね色になったら取り出し、ペーパータオルで油を切って器に盛りつけココナッツフレークをかける。
*餅きびと粉を合わせた時に手で混ぜ、それでも粉っぽい感じがあったら水を小さじ1~2加えてください。
*ドーナツ型や丸くする時は、手を水で濡らすとくっつきません。ビニールの手袋をしてもいいです。
*餅きびの炊き方は、やおやの料理教室3月の餅きびのロールキャベツに詳しく載っています。