調布「今を生きる料理教室、梅漬けと塩麹作り」5月の様子

 

 今日は、調布のアオアクア治療院の鍼灸師さん主催でカリカリ小梅漬けと塩麹作りを行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。

 

 調布のカフェ鈴や商店さんの場所をお借りしていますが、ここのオーナーさんのセンスが良く、私は毎回お伺いするのを楽しみにしています。今回は、ステキなバッグを見つけてつい購入しちゃいました。

 

 さて、今日の料理の一押しはデザートの塩麹アイスです。バニラアイスクリーム(市販品)に塩麹を混ぜるのですが、合わせる分量がベストでした。手前にある薬茶はハト麦茶です。

 メニューは、今日の雨の湿気取りに最適のものでした。薬茶も同様によいチョイスでしたよ。

 

 次回は、8月29日(月)にキーマカレーとチャパティをメインに実習します。チャパティは無発酵のパンで生地から作ります。

続きを読む 0 コメント

山菜「こしあぶらのお浸し」

 

 スーパーでこしあぶらを見つけ、迷わず購入。なかなか手に入らないので嬉しくなって買いました。

 

 こしあぶらは、タラの芽と同じウコギ科とのこと・・なるほど見た目は似ている感じがするけれど、食べるとこしあぶらの方が圧倒的に味を主張してきて、忘れられなくなります。クセがあるので好き嫌いがはっきりする山菜です。私は大好きな味ですが。

 

 お浸しに天ぷら、味噌汁などに入れて食べたりします。今回はお浸しにしてみました。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

品川食育カフェ「カリカリ小梅漬け」5月の様子

 22日は、やすら木治療室さん主催の食育カフェでカリカリ小梅漬けと料理教室を行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 写真は小梅のヘタを取っているところで、つまようじでひょいと取れるため皆さん夢中になって作業しています。

この作業を家でやるよりも、こうして皆さんと集まっておしゃべりしながらの方が楽しいしはかどるとのご意見もありました。料理も作りました、ご覧になりたい方はもっと見るをクリックしてください。

 次回は、9月11日にお月見まんじゅうを作ります。

続きを読む 0 コメント

グルッペ「くらし塾、梅漬けとぬか漬け」5月の様子

 本日18日は、くらし塾でカリカリ小梅漬けとぬか漬けを作りました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

くらし塾では、日本の伝統食のあれこれを実習していて、昔から伝承されてきた保存食や発酵食を現代の生活様式に合わせて工夫したものを紹介しています。

 作業自体は難しいこともなく、参加者さんとワイワイ楽しく作っています。カリカリ小梅は、500gを皆さんで少しずつ浸分けてヘタ取りをし、ぬか漬けはぬか床を実習しました。講座では質問も多く、やり取りしながら進み楽しかったです。

 お楽しみの試食は、グルッペの旬野菜に梅干しドレッシングをかけたサラダと私が漬けたぬか漬けを召し上がっていただきました。   次回は、7月にベジ餃子を作りますが皮から作ります!詳しくは料理教室のご案内をご覧ください。

0 コメント

湿気取り「山ウドの酢味噌和え」

 今日の雨は梅雨の気配を醸し出していて、身体がどうも重だるい。そこで、お昼に山ウドの酢味噌和えを作って食べた・・さらに黒豆も食べたので利水効果も加わり、午後からはしっかり仕事ができて良かった。

 

 薬膳的にみて、ウドは肝や腎・膀胱の働きを良くし体内の湿を取り除くと共に身体をちょっと温めるので足腰の冷えに良い(今日のように雨冷えによい)。黒豆は脾や肝・腎の働きに良く血を補い、さらに巡りを良くし解毒する。

 この山ウドは、真緑の本物の山ウドで味も風味も濃いものでパワフルだった。そのためか?効いた感じがする。

 

 このように、身体に何らかの症状がある時にそれに対応する食材を選ぶと、たちどころにその効果が体現される。

0 コメント

グルッペ「やおやの料理教室」5月の様子

 14・15日はグルッペでやおやの料理教室を行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 両日とも暑さの中に空気の冷たさもありで「体調管理が難しいね~」などと話しながら始まりました。

 メニューは写真の通りですが、辛さほんのりのアラビアータ、ごぼうの旨さ際立つスープ、ごぼうチップのカリカリが楽しいサラダ、バナナケーキはノンシュガーにして黒コショウを効かせ、大人のケーキに・・今回も美味しかったとの感想を皆さんからいただき、私はとっても嬉しかったです。

 

 来月は梅雨に対応するメニューにしています。詳しくは料理教室のご案内をご覧ください。

0 コメント

調布「galleryCafe鈴や商店」さんの料理教室のお知らせ

 5月30日(月)調布の鈴や商店さんでカリカリ小梅と塩麹作りを行います。さらに写真の料理も作りますよ。

メニューは、黒豆入りご飯の押しずし、冬瓜のお吸い物、大根とアスパラの梅塩麹ドレッシング和え、塩麹アイスクリーム・梅ジャム添えです。

 

 カリカリ小梅と塩麹はお持ち帰りいただきますので盛りだくさんの内容となっております。お近くの方やそうでない方も作ってみたい方、どなたでもお待ちしています。

 お申し込みと詳細は、主催者のアオアクア治療院、内田さんまでお願いします。アオアクア治療院~今を生きる食べ物教室~

 

場所は鈴や商店、とてもステキなカフェです。

続きを読む 0 コメント

ごぼうの豆乳スープ

 このスープ、ごぼうの良さが生かされていてすごく美味しいです。

 私は、ごぼうは皮ごと使い水などでアク抜きをせずに、料理中にアクを飛ばし旨みに変えていきます。するとごぼう本来の甘味と旨みを堪能できますが、スープにする場合は他にもいろいろな野菜を少しずつ使うことで絶妙なバランスのもと、美味しいスープに仕上がりますよ。

 ミネラルや食物繊維がたっぷり含まれていて、お通じも改善してくれる優れものです。

 

 食べてみたい方は、グルッペやおやの料理教室でお待ちしています。明日明後日(14・15)開催します。グルッペ03-3398-7427にお電話くださるか、当HPお問い合わせからお申し込みでも大丈夫です。どなたでも大歓迎です。

0 コメント

青菜と油揚げの炒め物

 合鴨農家さんから届くお米と有機野菜。

今回はレタスと新玉ねぎが届きましたが、レタスの元気の良いこと!全体の1/3は青々した葉っぱで生で食べるのはちょっと硬め、だったので炒め物にしました。大根の葉っぱもあったので一緒に炒めちゃいました。

 

 レタスは適当な大きさにちぎり、大根葉は細かく刻み、油揚げは短冊切り。フライパンにごま油を熱し、大根葉・レタスを炒め酒・みりん各大さじ1、白だし大さじ2加え、炒めてから油揚げを加えて汁気を吸わせる感じで炒める。味見をして塩で味を調える。お皿によそって七味唐辛子を振る。

 白だしは、メーカーによっても味が違うので大さじ1から様子をみた方がいいと思います。ご飯にも酒の肴にもOKです。

0 コメント

イワシハンバーグランチ

 今日のランチは、イワシハンバーグとイワシのつみれ汁、玄米ご飯、菊と赤玉ねぎの酢の物、ぬか漬けでした。

 イワシは、生姜をたっぷりすりおろしねぎと山椒の粉も加え、片栗粉でまとめたので、丸めるのが楽なのと煮崩れせず、焼いても崩れず楽に作れます。つみれ汁には、オクラも入れたのでとろみもついていい感じ、味付けは白だし・酒・みりん・塩で簡単にできますよ。菊は去年の秋のものがまだ冷凍庫に少しだけあったので使い切りました。酢と煮切りみりんで甘さスッキリです。

 

 以前、私は玄米ご飯に動物性を合わせることはなかったのですが、手の平に乗るくらいの魚なら一緒に食べても違和感がないという感じになりました。どんどん身体は変化しますね。

でも、お肉は玄米ご飯に合わないと感じてます。

 

0 コメント

グルッペ「プチ薬膳料理教室」5月の様子

 8日の午後はプチ薬膳料理教室でした。

 

鶏団子とオクラの春雨スープ、豆腐のアボカドペースト添えを予定通り作り、余った材料でシメジとオクラの和え物も作りました。和え物は、白たまりと醤油をほんの少々、塩で味付けしたシンプルな一品ですが、味がしっかりしてとても美味しかったです。

 1時間弱で料理は完成したので、試食後は今の時期の薬膳のお話しもたっぷりできました。ご参加いただいた皆様も満足された様子で良かったです、皆さんありがとうございました。

 

 次回は、梅雨のむくみなどによいハト麦を使った料理です。詳しくは薬膳料理教室のご案内をご覧ください。

0 コメント

グルッペ「薬膳食養講座」9回目の様子

 8日はグルッペで薬膳食養講座を行いました。ご参加くださいました皆様、ありがとうございます。

 

 写真は、この回の秋の薬膳にちなんで無花果蜂蜜茶にしたものです。秋の乾燥に対応させるため身体を潤すお茶ですが、参加者さんの中には「最近身体が乾燥している感じがしてとても美味しかった」というご意見もあり、季節に限らず今の自分を感じ取ることが大事とよくわかりました。

 次回は10回めなので最終回、冬の薬膳で締めくくります。6月に冬をイメージするのは大変ですが、イメージトレーニングになっていいかもです。1品ですが、簡単な調理実習もあるので興味のある方はご参加お待ちしています。詳しくは薬膳講座のご案内

をご覧ください。

 

続きを読む 0 コメント

バナナの米粉ケーキ

 

米粉でバナナケーキを作ってみました。

 

私は今まで、米粉の餃子の皮やパンケーキ、料理のとろみ付けには使ってきましたが、ケーキは作ってませんでした。

 

見て!ちゃんと焼けました。焼きたてを食べると皮はカリッとしていて中はもっちもち、う、うまい。クルミとココナッツフレークがアクセントになっていい感じです。

翌日になると皮のカリッと感は失われましたが、もちもち感はそのままでやっぱり美味しい。

 

また作って分量出ししてからレシピをアップします。

0 コメント

玄米ご飯ランチ

 今日は、玄米ご飯が食べたくなったのでオーソドックスな定食ランチにする。

 

 味噌汁は、自家製味噌をお湯で溶き、とろろ昆布とごまとねぎを加えて作るクィック味噌汁、真ん中の煮物は大根をごま油で炒め、出し殻の昆布と椎茸、銀杏、がんもで煮しめたもの、納豆、きゅうりのぬか漬けで大満足!

 大根をごま油で炒め、少し焼き色を付けてから煮しめるとコクのある煮物になって食べ応えがあるからおすすめですよ。

 

 今日は、低気圧の影響で強風が吹いていた・・こんな時は人の身体の中も風が吹き不安定になりやすい。だから、しっかり地に足をつけるよう私の身体は玄米を欲したのだと思う。

0 コメント

5月プチ薬膳料理教室のメニュー

 

 5月のプチ薬膳料理教室はこの写真のメニューです。

・鶏団子とオクラの春雨スープ

・豆腐のアボカドペースト添え

この2品に残った野菜でもう一品、と薬茶は五味子茶です。スープ絶品ですよ、アボカドペーストもクリーミーで美味しい。

 

 さらに、薬膳のためのプチ講座もありでお得感ありの内容です。まだ、お席に余裕があるので興味のある方は是非、お越しください!お待ちしております。薬膳初心者、大歓迎です。

8日の日曜日と日にちがせまっております、詳しくは薬膳料理教室のご案内をご覧ください。

0 コメント

マコモ茸のうま煮を卵とじに

 昨日作ったマコモ茸のうま煮が残っていたので、卵でとじて丼にしましたよ。汁気も結構あったので、鍋に移して温め溶いた卵を加えてとじただけの簡単料理。

 なめこの中華風スープとぬか漬けを添えて今日のランチの完成。

 

 私は、ゴールデンウィークの予定はなく、直前まで忙しかったので普段できない大掃除とこまごまと仕事の整理をするつもり。資料の整理をすると紙ごみがどっさりでるな~、もちろん裏紙はメモ用紙に使うけどね。

 

ということで、私は静かなゴールデンウィークを過ごしてます。

0 コメント