28日は、いわきの善林庵さんで季節のマクロビオティック料理教室を行いました。たくさんの方にご参加いただき、心より感謝申し上げます。また、主催してくださった善林庵のオーナー様、スタッフの皆様、ありがとうございました。
今回のメニューは、蓮の実入りご飯、長芋のスープ、車麩のすき焼き、蓮根の甘酢和え、リンゴのクルミあん和え(写真無し)の5品を実習しました。さらに、豆腐の味噌漬けを私が持参して皆さんに試食していただきました。写真は地味ですが、食べてみると心に染みわたる味です。皆さんに好評でしたよ。食後に五行説などのお話しをしましたが、皆さん熱心に聞いてくださり私もやりがいがありました。ありがとうございました。
善林庵さんの今年のお教室は今回が最後ですが、来年の7月と10月にも開催予定となりました。今まで同様、旬の野菜や食材を使った穀物菜食の内容ですすめて参りますので楽しみにしていてください。
昨日と今日は、グルッペでやおやの料理教室を行いました。両日共に満席!ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今回は、参加者さんのリクエストでおはぎを作りました。玄米のうるち米と餅米を混ぜて炊いて半搗きにし、塩のみで味付けしたあんこで包み食事仕様に。小豆の煮方、塩加減が最適でした。豆腐で作るシュウマイ、栗あんを入れたココアカップケーキも美味しいと好評でした。
*お詫び
土曜日に参加された皆さんへ。和菓子の話で「亥の子餅」のことを説明しましたが、それは間違いでした。亥の子は11月ごろ和菓子屋さんに並ぶお菓子です。申し訳ありませんでした。
来月はグルッぺ荻窪店で収穫祭があるため、第三土曜日を第一土曜日に振り替えました。ご確認の上、お申し込みくださお。詳しくは料理教室のご案内をご覧ください。
昨日はグルッペでプチ薬膳料理教室を行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今回のテーマは秋の薬膳
メニューは、黒豆と松の実入り玄米ご飯、根菜のクルミ味噌汁、さらに余った食材で大根と人参の浅漬けを作りました。
一汁一菜のシンプルメニューですが、玄米ご飯と具だくさんの味噌汁で満足度の高い食事でした。玄米ご飯のプチプチ食感とクルミ味噌のコクで美味しいと皆さんに好評でした!
薬茶は、杏仁粉と豆乳のお茶でこの時期にふさわしいお茶です。ほんのり甘くてほっとする味わいでした。
来月は11月11日(日)で、時間も10時からになります。ご了承ください。詳しくは薬膳料理教室のご案内をご覧ください。
昨日はグルッペで、年4回開催の薬膳料理教室を行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
テーマは美肌。
それに関する薬茶とメニューを皆さんで作って試食しました。
写真の右端から時計まわりに生姜と松の実ご飯、豆腐と椎茸の薬膳人参スープ、豚肉のプルーン煮、ホウレン草とヒジキの白ごま和え、梨と巨峰の柚子酢和えです。
スープの人参は、オタネ人参(高麗人参)を使ったので食後身体の芯からポカポカと温まって心地よかったです。
食後のお話しも美肌、美容に関する内容がかなり盛り上がって皆さんとディスカッション形式になり、楽しかったと感想をいただきましたよ。
次回は12月5日に冷え性がテーマです。詳しくは薬膳料理教室のご案内をごらんください。お待ちしております。
今日は薬膳食養講座をグルッぺ荻窪店で行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今回は中医学の大元になる易の内容ですが、易はとても奥が深いため薬膳や私たちの日常に関する事柄をピックアップして話しました。方角や時間、暦、毎月の行事など易が基本になっているとは!知ってよかった、と参加者さんから感想をいただきました。私も話していて楽しかったですよ。
さて、来月は陰陽の内容になります。陰陽は同じ食べ物でも陰陽が逆になっていて困ることありませんか?なぜ、そうなるのかも説明しますので、特にマクロビオティックを習われた方は必見です。皆さんのご参加をお待ちしております。詳しくは薬膳講座のご案内をご覧ください。
この写真は、今回の薬茶「桂花茶」です。桂花はキンモクセイのことで、季節がらちょうど良く香り高いお茶です。
真夏はビールが美味しかったが、少し涼しくなるとビールは冷える感覚があるから他のお酒が飲みたくなる。
・・と書くと毎日呑んでいるのか?と思うかもしれないが、私はお酒が弱いから時々たしなむ程度だ。どちらかというと料理に合わせてお酒を選んでいる感じ。
パスタと一緒に美味しい赤ワインを飲みたい。
そこで、写真の「ラ トラカ」という赤ワインを購入して飲んでみた。
・・・・・すごく美味しい!口に含むと圧倒的な濃さが広がり隙間がない感じ、さまざまな味が次々に現れて、ぶどうの酸味と甘味、そして隠れた味わい(説明にはカカオとカシスの香りとある)にガツンとやられた。パスタにも合うし、チーズやドライフルーツと合わせてもいいな。もちろんお肉料理や和食の肉じゃがでもいいかも。
ワインを飲み切れず日にちが経ってしまったら、私はレーズンなどを漬けておきお菓子の材料にするよ。
飲んでみたい方は、グルッペで販売してます。お値段も1500円くらいと割とリーズナブル、この値段でこの味とは!
ワインの正式名称は「ムスティギーリョ ラ トルカ ボバル」
ワインは選ぶのに困ったりしない?これからも少しずつ試しては紹介していきますね。*味覚に個人差ありなのでお気に召さなかった方、ごめんなさい。
ナチュラルキッチンラボ
ホーム ブログ コンセプト 料理教室のご案内 薬膳料理教室のご案内
本の紹介 プロフィール リンク お問合わせ