カテゴリ:主食



03日 10月 2024
サツマイモとクコの実ご飯 サツマイモは通年ありますが、秋には食べたくなる食材のひとつですね。ほのかな甘味が身体に沁みます。 薬膳ポイント サツマイモはお腹の調子を上げ、気を補ってくれるため夏の疲れが出やすいこの時期に適しています。さらに肝腎の働きを助け、肺を潤してくれるクコの実と白ごまをプラスしました。...

07日 8月 2024
今日は立秋というのに・・暑さ衰えずですね。体調を整えてあとひと踏ん張りしていきましょう。 明太子を使ったパスタはポピュラーなのでどなたも作っていらっしゃると思います。...

03日 5月 2024
親子丼を作ろうかと・・すると鶏肉が少ししかなかったので車麩をプラスして満足のいく丼に! 車麩はグルテン質なので煮ることがコツで、煮含めるとプリンプリンになります。 車麩は通常、温湯で戻してから使いますが、乾燥状態で素揚げしてから煮るとコクが増してさらにグッと美味しくなります。...

14日 3月 2024
薬膳ポイント 春は肝の働きが旺盛になるため、肝に着目して薬膳を整えます。先ずは、肝の疏肝(血が充分にありその流れがスムーズであること)理気(気の巡りを良くする)を薬膳に取り入れると良いでしょう。...

17日 2月 2024
台湾産、オーガニックの美味しい黒酢をいただき、豚ミンチと野菜を炒めてみると、すごく美味しい! これにキュウリを角切りにしたものとサニーレタス、温泉卵(うっかり時間が長すぎて固まってしまった)をあわせてタコライス風にしてみた。...

21日 12月 2023
12月のやおやの料理教室でホワイトソースは冷蔵庫で10日ほど保存できるとお伝えしました。もちろん、冷凍もできますがすぐに使いたいなら冷蔵がおすすめです。...

08日 12月 2023
私は、先日冷凍していたひき肉でミートソースを大量に作った。ミートソースはパスタはもちろんのこと、トーストやオムレツ、ピラフにも使えて重宝する。...

25日 11月 2023
私はこの半年ずっと忙しくしているが、質の良い睡眠と食事のおかげで体調はまぁ良好である。 食事に関しては、料理教室があるためその試作を繰り返すことで体調管理になっている。本当に参加者さんのおかげです! 写真は昨日の夕飯...

13日 9月 2023
秋の薬膳 秋の特徴は「乾燥」なので主に身体を潤す食材を選んで薬膳を作ると良いです。それは、乾燥に弱い肺のために潤肺作用のある食材、さらに身体を潤す滋陰の食材、気を補う補気食材を選びます。 薬膳ポイント キノコと松の実の炊き込みご飯には、潤肺作用のある松の実と補気作用のキノコを合わせてみました。 レシピをご覧になりたい方はクリックしてね。

03日 3月 2023
薬膳ポイント 春は肝の働きが旺盛になる季節、肝はストレスなくのびやかな状態を好むため疏肝することが最も大事です。そこで、疏肝理気する蕎麦を使いました。また、鶏卵は肺脾胃心肝腎と五臓を助けるため春の不安定な体を落ち着かせてくれます。 調理ポイント...

さらに表示する